今週の競馬回顧【ダイヤモンドS 京都牝馬S 小倉大賞典 フェブラリーS】
フェブラリーS
◎インティ
〇アルクトス
▲デルマルーヴル
△ヴェンジェンス
かすりもせず。完敗。
モズアスコットは来たら諦めるというスタンスでいたので、しかたないです。
2着ケイティブレイブはもともと力のある馬ですし、近走成績と鞍上で人気が落ちた美味しいパターンでした。こういうのおさえないとダメですね。
インティは何が悪かったのか……行きっぷりも悪かったし、もう馬が終わってしまったかもしれません。次走巻き返しと思えない走りっぷりでした。
ダイヤモンドS
◎タガノディアマンテ
〇レノヴァール
▲メイショウテンゲン
△ヴァントシルム
メイショウテンゲンとレノヴァールは好走。
本命タガノディアマンテは完敗。最後方からまくりあげるも直線半ばで力尽きました。敗因はわかりませんが、馬の状態ですかね?
最低人気ミライヘノツバサが激走して単勝3万馬券が出ました。こういうの取りたいと言いたいところですが、これの単勝は自分は絶対に買わないです。こういう事故までフォローしようとしたら毎回ほとんどの馬を買わなきゃならなくなる話で、こんなの諦める外ないです。
京都牝馬S
◎ドナウデルタ
〇シゲルピンクダイヤ
▲アルーシャ
△ノーワン
人気のサウンドキアラが抜群の京都適性を見せて優勝しました。外差し傾向で時計がかかる馬場もよかったですね。ヴィクトリアマイルに出走したとして、晴れて良馬場だったときにどうかとは思いますが、牝馬重賞戦線に名乗りをあげてきました。
3着に人気薄のメイショウグロッケが粘りこみました。負け惜しみのようですが、芝が重たくなっているということで、メイショウサムソン産駒の同馬はマークしないことはなかったです。
馬券は完敗です。なんではずれたかって、下手すぎだからですね。
小倉大賞典
◎カデナ
〇タニノフランケル
▲ナイトオブナイツ
△レイホーロマンス
単勝18.1倍を本命にして(4番人気ですが)的中しました。
が!!!!!!
3連単で買ったために不的中……。単勝でも十分な配当だったのに。3連単が当たっていたら30万馬券以上は確実だったので、それを取りに行ったのですが、あまりに下手と言わざるを得なく、自己嫌悪にさえ陥ってしまいます。
カデナは買い時でしたね。色々買い要素はありました。あー単勝で買わなかったのしばらく後悔しそう。
ヴェロックスは単勝1.4倍に支持されていましたが、後出しですいませんが、いくらなんでも人気しすぎです。世代戦でも勝ち切れてなかったのに、混合戦でトップハンデでアタマで買う気になるか?
ディープインパクト産駒が3頭出走していたのですが、人気薄のドゥオーモも含めて、ワンツースリー決着しました。ディープ産駒のBOXするだけで30万馬券とれました。
今週はアタマ荒れだったりヒモ荒れだったり、好配当の重賞ばかりでしたね。
今年に入ってから、断然人気が飛んだりといったことが頻発していますが、この流れ(流れなんてものがあるとしたら)があるうちに、美味しい馬券をゲットしたいですね。